WORKS

交通事故の怪我は、原則的には、相手の自賠責保険から治療費が支払われます。                 

事故に遭われたら、必ず警察に連絡して、相手の保険会社と連絡をとり、担当者に当院に 通院(転医の場合でも)なさる旨を電話連絡されて、担当者から当院へ電話連絡だけいただけば、手続きは終わります。


また、通院1日あたり4200円の慰謝料が支払われます。

ご自身の契約なさっている、任意保険の搭乗者保険も契約内容によって、通院1日あたり、いくらかの保険料が支払われる場合があるので、ご確認ください。


何か、相手の保険会社の担当者の方とトラブられておられる方は、ご自身の契約なさっている、任意保険の専門知識のある担当者に、ご相談なさると良いかと思われます。

そんぽADRセンター   0570-022808         で異議申し立ても可能です。

交通事故紛争処理センター 03-3346-1756


仕事上の怪我、通勤途中の怪我は、必ず会社に報告して、労災の用紙を貰うか、会社に自由診療で支払いの手続きを速やかに行っていただかないと、後で健康保険の不正使用(仕事上の怪我は、健康保険を使用できないことになってます)が、発覚すると罰則も考えられるので、最初の受診時に必ずご相談ください。 

                       

全国どこの接骨院でも、健康保険組合、市町村との協定上、外傷性の原因(重い物を持ち上げて腰を痛めたとか、寝違えた等)がありませんと、健康保険の請求が、できないことになっております。

疲労からなんとなく腰が痛いとか、肩が凝るという原因では、健康保険の取り扱いは、できませんが、じっくりお話を伺うことによって、その肩こりの症状が、何日か前に 本人が気にもとめなかった、軽い寝違えによって頚の筋肉の緊張により、神経が圧迫されて、おこっているものであれば、健康保険を使用しての受診が可能なのでとりあえず、ご相談ください。

耳の外側にある「飢点」と内側にある「胃」のツボに2㎜程度の小さなハリを 貼って1週間ごとに消毒して、効果を確認しながら、位置の微調整を行い、 貼り替えていきます。耳が不衛生にならないように必ず1週間以内にご来院ください!

 8~10週間で5~6㎏が、体質にハリが合った場合の、痩せ方の目安です。

体質にハリが合えば、自然に食欲が落ちてきますので、食べたいものを我慢するのではなく、食べなくても大丈夫な状態になってきますから、糖尿病でカロリー制限の食事療法をやらなくてはならない方にもおすすめできます。

 栄養のバランスの整った低カロリーの和風の食事を必ず3食、きちんととって、デザートの時も、すべて口に何か食べ物を入れるときは、耳の外側に貼ったハリを人差し指で軽く刺激してください。自然に食べられる量が減ってきます。

 痩せるのは、理論的には簡単です。口からいれるカロリーを減らして、運動して、沢山カロリーを消費すれば、良いわけですが、運動すれば、腹が減る減れば、かえって食べてしまう。その食べてしまうを、ハリで自然に食欲を 落として、(脳の満腹中枢をコントロールするツボを使って)苦痛が少なく 健康的に減量しようという、プログラムです。

 1回 2100円です。10回まとめてだと18000円に割り引きあり。

スパイラルテーピングによって、全身の筋肉のバランスを、整えて、痛みを和らげていきますので根本的な施療となり、テープを貼ったその場で、必ず、何らかの症状の改善がみられます。使い捨てのハリを使用した鍼施療を併用すれば、さらに効果的です。

テープを貼付することによって、ヒフの神経を使って、脳へ刺激を与えて、筋肉を緩めた  り整えることにより、痛みを消失させる治療ですので、シップ、他のテーピング等の併は、お控えくださるようお願いします。     

スパイラルテープを貼付することによって、その場で症状の改善がみられた場合、その良い全身の筋肉の状態を脳に記憶させることができれば、症状は安定します。

長い間痛みを我慢していた場合は、良い状態を脳に記憶させるのに多少時間がかかる場合があるので、継続的な施術が必要です。その日の身体の状態のベストなテーピング施療をさせていただきますので、初期は、できるだけ毎日通院されるほうが良い結果が得られます。     

日常生活の過ごし方が、非常に大切ですので、パーソナルなアドバイスをさせていただいております。